緊急オンライン企画 唯一の議決機関 議会の役割とは(終了しました)

 緊急企画にもかかわらず、50名以上の参加ありがとうございました。

5/22 オンライン緊急企画

唯一の議決機関 議会の役割とは
~首長との二元代表制の中で~

チラシはこちら→
https://jjc.jpn.org/pdf/20250522.pdf

1年間で一番重い3月予算議会が終了しました。その審査の中で各地から「予算に反対すると無責任だと言われた」「首長の出した予算は尊重しろと言われた」という声がセンターに寄せられています。

自身も首長の経験者であり、「市民に向き合うのが市長の役割」という姿勢を貫き、議会の議論を踏まえ予算案の修正(訂正)を当たり前にやっていた福嶋浩彦さんからこの問題へのヒントをいただきます。

日時:5月22日(木)14時~15時半

お話:福嶋浩彦さん(元千葉県我孫子市長・中央学院大学教授)

その他、各地からの事例報告

※オンラインのみで実施します。下記アドレスより登録下さい。

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_6fdCI8CiQTe5GBokL3CKsw

●参加費振込先(有料参加者は事前にお願いします)

会員議員  無料

非会員議員 1,000円

町村議員・小規模自治体(5万人以下)議員・市民  無料

主催 自治体議員政策情報センター 虹とみどり

〒700-0971

岡山市北区野田5-8-11 かつらぎ野田2F

営業時間:10:00~17:00

電話:086-244-7723

FAX:086-244-7724

*郵便振替口座 01380-1-101981

「自治体議員政策情報センター・虹とみどり」

*ゆうちょ銀行の口座 店番号 五四八(ゴヨンハチ) 預金種目 普通

 口座番号 1629951「自治体議員政策情報センター・虹とみどり」